2018.04/29
カテゴリ :
車
雑談
コメント :
0
1: 2018/04/29(日) 04:07:58.806 ID:Ih/7TwFq0
会社の車ってATであるべきじゃね?
マイカーじゃないからクラッチの深さとか覚えるの大変だし、
AT限定だと乗れないというのも仕事上不便でしょう?
代わりにMT乗りたいならマイカーをMTにする方が正解と思う。
よって、社用車…オートマ、自家用…マニュアル車
こっちの方が理想だと思うけど、なぜ逆なの?
2: 2018/04/29(日) 04:08:43.205 ID:8RW/wQok0
トラックかよ
3: 2018/04/29(日) 04:09:22.024 ID:B7ukGzxN0
安いから
4: 2018/04/29(日) 04:09:26.129 ID:uAVr7WcJ0
会社の都合
6: 2018/04/29(日) 04:10:24.481 ID:MpSVv8wW0
甘ったれゆとりに合わせるとこっちまで馬鹿になるから
8: 2018/04/29(日) 04:11:04.001 ID:Ih/7TwFq0
っつか俺が会社の社長だったら、社用車は全部オートマチック車買うけど、おかしいかね?
わざわざマニュアル車買う意味が分からない。
自分の車がマニュアル車でも、会社の車はオートマチック車にする。
だってみんなが乗れないじゃ困るじゃん。
じゃない?
15: 2018/04/29(日) 04:16:36.144 ID:ue8jHnxrK
>>8
バカにAT乗せるとコンビニに突っ込むからだろ
16: 2018/04/29(日) 04:17:59.534 ID:Ih/7TwFq0
>>15
MTはMTで逆凸する奴いない?
逆凸はMT特有の事故だと思うけどどう?
19: 2018/04/29(日) 04:20:51.411 ID:ue8jHnxrK
>>16
特攻戦車プリウスを筆頭とするATに比べたら蟻を象と言い張るレベルだな
9: 2018/04/29(日) 04:12:00.078 ID:iE6oUUKfd
数十年前で時止まってる会社って多いんだよ
10: 2018/04/29(日) 04:12:40.544 ID:B7ukGzxN0
年寄り多いの
11: 2018/04/29(日) 04:13:20.346 ID:MpSVv8wW0
甘ったれの
12: 2018/04/29(日) 04:14:15.622 ID:oLSuQ70I0
役所がフロッピー使ってるのと同じ理由だよ
13: 2018/04/29(日) 04:15:36.156 ID:Oyrn+/X20
mt車探す方がむずかし
17: 2018/04/29(日) 04:18:17.606 ID:txN/DZMW0
MTしか乗れない俺が来たやで~
代車がATやといっつも死にそうなる
20: 2018/04/29(日) 04:25:52.044 ID:TIhVu7py0
なんでわざわざAT限定なんか選ぶのか理解に苦しむ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524942478/